2004年12月31日
大晦日
カテゴリー: [その他]後20分少々で,今年も終わりです.
世の中でも,個人的にも,いろいろなことがあった年でしたが,あっという間に過ぎてしまったように思います.
来年が良い年になるといいですね.
自分が納得できる結果を出したいです.
投稿者 shingo : 23:37 | コメント (0) | トラックバック
スタイルを変更
カテゴリー: [その他]このblogのスタイルシートを,ちょっといじってみました.
これで,IEで見ても,文字が欠けたり,重なったりしないと思います.
Netscape とかで見ると,逆に隙間が大きいかもしれませんが...
それにしても,書くネタがないです^^;
投稿者 shingo : 00:56 | コメント (0) | トラックバック
2004年12月29日
帰省
カテゴリー: [日常]実家に帰ってきました.
まあ,どうせ実家で仕事をすることになる気がしますが^^;
年末で,なおかつ帰省前ということで,昨日は一日中,部屋の片づけをしていました.
なにせ,ここ3,4ヶ月(もっとかな)の間に,部屋がひどい有様になっていましたから...
片づけていたら,忘れていたいろいろな物が,発掘されました^^;
物が多すぎるのが,問題なんでしょうね.特に,本とかPC関係.
まだ,半分ほどしか片づいていませんが,だいぶ,ましになりました.
# mixi のblogとして,登録してみました.
2004年12月27日
i855GMEm-LFS+Gentoo Linux で不規則にハングアップ
カテゴリー: [自宅サーバ]サーバ構築中に一番はまった事は,不規則なタイミングで,システムが応答しなくなることです.
試行錯誤の末,HDDへのアクセスが多いときに問題が起きることがわかりました.
Gentoo Linux の LiveCD からブートしたときは何ともなかったので,私が設定した kernel の問題でしょう.
kernel は,2.6.9-gentoo-r12 を使いました.
その辺に見当をつけて,kernel の configuration をいじっていたところ,
[Device Drivers] → [ATA/ATAPI/MFM/RLL support] → [Use multi-mode by default] を no にしたら,うまく動きました.
理由はさっぱりわかりませんが.
当分は,サーバ構築時のメモ書きが続く...かな?
サーバのこと
カテゴリー: [自宅サーバ]この blog は自宅にサーバを置いて,動かしているわけですが,その話を少し.
この前のサーバは,これ http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=CF-L1XR でした.
24時間365日,2年以上連続稼働させていました.ブレーカーとばしても,ノートPCだから止まらなかったし^^;
ただ,無茶をさせすぎたわけで,そろそろまずいかなと思い始め,更新することにしたわけです.
あと,低消費電力の Pentium M がそこそこの値段になっていたことや,Ether が2つついていて,ルータにしてくださいといわんばかりの構成のPentium M 用のマザーボードがあったのも要因です.
マザーボード→ http://aopen.jp/products/mb/i855gmemlfs.html
確かに,ちょっと割高なのですが,そこそこの値段で,そこそこのパフォーマンスで,低消費電力のサーバができました.常時稼働なので,消費電力が重要なところです.よけいな発熱もないのもいいところ.
ただ,ブレーカーをとばすしたりすると落ちてしまうので,結局UPSを買うことになりそうです.結局割高かな.
blogを作ってみた
カテゴリー: [日常]自宅のサーバを入れ換えたので、ついでにblogを作ってみた。
(誰かがしつこくやれっていうから^^;)
テストを兼ねて最初の日記を書いてみます。
最初は普通にダイナミックDNSを使うつもりだったんですが、そこのネームサーバのキャッシュ時間が30分もあって、IPアドレスが変わるたびに反映にやたら時間がかかる。
仕方がないので、結局、ドメインの管理会社のネームサーバを使うことにし、perlででっちあげたスクリプトで、DNSレコード編集用のページを叩いて、変更することにしました。なぜか、こっちのネームサーバの方がTTLが短いので。
でも、なんかうまくいってない気がします。
PPPoEの接続後にスクリプトを動かすようにしたつもりが、うまく動いていない様子。
それとも、やっぱり単にTTLの問題なのかな。
しばらく、様子を見ます。
落ちていたら、きっとこのへんが原因です。
ところで、デザインはいったいどうやって変えるんだろうな。IEで見るとデザインが変になるんだけど。
しかし、最初っから技術ネタですな。