« カーネルパニック | メイン | Let's note の新モデル »
2005年4月27日
Bus error
カテゴリー: [自宅サーバ]どうも,自宅のサーバが不調のようです.
今日は,大学からリモートで使おうとしたら,Bus error というメッセージが出て,HDDにいっさいアクセスできない状態になっていました.
Webは中途半端に見られるので,異常にしばらく気がつきませんでした.
先ほど急いで帰宅して再起動をかけたら,あっさり直ったのですが,原因がわかないのですっきりしません.
温度が高いわけでもないようなのですし,smartd のログをみても,S.M.A.R.T で得られる値に直前までこれといって変化はありませんでした.
おっと,IDEケーブルにふれていたら,またカーネルパニックしました.どうも,このあたりが怪しいみたいですね.ケーブルに問題でもあるんでしょうか.
確かに,非常に狭いところに押し込んでいるので,ケーブルに無理な力が掛かっている可能性は否定できないのですが.
投稿者 shingo : 2005年4月27日 20:37
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://isolinear.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/96
コメント
Bus error ってハード的な要因で発生するの?
ネスケ使ってると時々でてくるBus errorと一緒なのかな?
投稿者 り : 2005年4月28日 09:42
ネスケの Bus error は,Busは,Busでも違うバスです.
ソフトウェアが落ちてコア吐いて止まる時に出てくる bus error はメモリ周りの話です.コア吐くときは,他に Segmentation fault で止まったりします.
で,このHDDがらみの Bus error は,I/O の Bus の意味で,ここでは IDE のバスというわけ.確かこのエラーのと一緒に,I/O という文句も表示されてました.
ちなみに,Segmentation fault は,メモリアドレッシングの問題で,アクセスが許されないアドレスにアクセスすると起きる奴で,例えば配列をオーバーしてアクセスした場合.
Bus error は,メモリアライメントを間違えてアクセスすると起きる奴,だったはずです.
投稿者 shingo : 2005年4月28日 10:10