« トンデモさんの世界 | メイン | 過電圧? »

2005年1月21日

怠け者と働き者

カテゴリー: [プログラミング] [情報技術]

おもしろい記事があったので紹介.
研究の結果を引用して,具体的な数字を出していて,説得力があります.


人材不足と慢性的残業の悪循環を断ち切る : Hotwired

こんな数字を出してこなくても,プログラマの能力差が2倍や3倍どころではなく,10倍以上になることは,プログラマ同士なら気が付いています.仕事を見ていれば,だいたいわかります.
気が付いていないのは,給料を払っている側だけです(笑)
実際,現場でこれだけの差があるのです.

同期で,実際の開発に関わっている人間の話を,直接,間接的に聞くことがありますが,それはもうひどいものです.私は酒を基本的に飲みませんが,飲んでなければ聞けない話です.
できないプログラマというのは,文字通り「できない」のです.能力が低いとかいう以前の問題です.

私は,ソフトウェア開発の仕事をアルバイトとしてやってきました.
既存のプログラムの修正や機能追加を依頼されることが多かったのですが,中には,それはもうひどいコードがありました.動けばまだいい方で,動かなかったりします.ある操作をすると,「必ず」落ちるとか...問題外です.コードがデバッグできる状態ではないので,バグがとれなかったんでしょう.

使えないプログラマの何が問題かって,仕事量の絶対値ばっかり大きくて,実際はマイナスだということです.労働時間は長かったりするので,仕事をしているように見えますが,自分でバグを生産して,はまっているだけだったりします.
能力のあるプログラマは,それを探し出しては,せっせと削除することになるわけです.さらに,作り直さないとなりません.
ゴミの山を作った人間の生産量は,単に他人の労働時間を増やしているだけですから,マイナスです.そして,直す人の残業時間がまた増えるわけです.

生産性の高いプログラマと,低いプログラマの間の残業時間に特に差が生じませんから,時間給である以上,給料の差も生じません.下手をすれば逆転します.
そうすると使える人間から順番に逃げていきます.この辺のことは,上の記事に書いてある悪循環の図が,的確に説明しています.

上の記事でも少しふれていますが,この悪循環の輪は,大学などの教育現場にまで拡大しているように思えます.つまり,学生は将来金にならないことはやらないのです.
いろいろ自分で勉強している人間は,好きだからやっているにすぎません.
資格を取ると,少し「手当」がもらえるので,それはがんばります.しかし,その中身を理解し,仕事に反映させようという意欲からではありません.資格という看板が,金を生むからやっているだけです.正直,資格なんて持っているだけなら無意味です.

以前にも書きましたが,ソフトウェア開発の現場では,プログラマを歯車にしようと試みてきました.
ですから,個人の工夫なんていうのは邪魔なだけで,コーディングルールという名の枷をはめ,できるだけ生産性の低い人間のレベルにあわせて,コードを書かせようとするくらいです.
(コーディングルールが全く無意味だと言っているわけではないです.念のため)
そんなんでは,おもしろい仕事にはなりません.能力は評価されないどころか,発揮することすら許されなくなります.

金の話ばかりしてきましたが,魅力的な職場というのは,金だけではなく,「おもしろく」なければなりません.大金を渡して,毎日単調作業だけをやってくれといっても,普通発狂するでしょう.
正当な対価と知的満足.それらがないと,優秀な人間から順番に逃げていくのです...

こういう事を考えると,自分の今後の進路について,さらに悩むわけですが...

投稿者 shingo : 2005年1月21日 18:19

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://isolinear.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/22

コメント

そうだよね。
魅力的な職場って言うのは、カネだけじゃなくて、おもしろさとか、やりがいが重要だよね。
さらに言うように、いろいろ理想の仕事について考えると、よけいに就職について悩むよね。
お互いがんばりましょう。

投稿者 kita : 2005年1月22日 01:32

どこが魅力的な職場か,なかなか,外側からは知ることができない.宣伝なら聞けますが,実態はわからない.
職種のイメージはあっても,職場のイメージというのはないですよね.
まあ,人によって判断基準が違うでしょうから,万人向けの情報ではないし,文章にしやすい情報でもないので,出てこないんでしょうけど.
実際に入ってみるしかないでしょうかね.

投稿者 shingo : 2005年1月22日 15:50

コメントしてください

コメントスパム等の対策のために,大量のURLを含むコメント,古いエントリーに対するコメント,連続したコメントなどは,一旦保留されます.




保存しますか?