2006年8月11日

[ニュース] 情報流出

カテゴリー: [ニュース]

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 福島県職員試験の合格者番号、発表前日にネットに流出

福島県職員の採用試験の合格者番号が、発表予定日前日の10日夜、インターネット上の掲示板「2ちゃんねる」に流出していたことが11日、わかった。

 県人事委員会の担当者が「ネット上で合格者番号を見られる」との指摘を受け、本物と確認した上で、県のサーバーから削除した。

 同委員会などによると、流出したのは、来春採用する合格者58人分の受験番号。2ちゃんねるに書き込まれたアドレスにアクセスすると、4ケタの番号が書かれたファイルを見ることができ、末尾に「平成18年8月11日 福島県人事委員会」と記されていた。

 同委員会事務局は10日夕、合格者番号を県のホームページ用のサーバーに登録。公表予定の11日午前10時までホームページ上にこの情報が表示されないようにしていたが、直接、合格者名簿のファイル名で検索すれば、登録ずみの番号を閲覧できる状態だった。

Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <福島県>職員採用試験の合格者番号「2ちゃんねる」に流出

 福島県人事委員会が11日にホームページ上で公表する予定だった06年度県職員採用試験の合格者番号がインターネット掲示板「2ちゃんねる」に流出していたことが分かった。10日夜に外部から指摘を受けた委員会が番号は本物と確認し、11日午前0時半ごろに削除した。
 委員会によると、流出したのは計58人分の合格者番号。文書は公表に備え事前に県のサーバーに登録していたが、外部からはアクセスできないようにしていた。しかし、ファイル名が昨年度と似ていたため今年度分を特定された恐れもあるとみて調査している。

それ,ぜんぜんアクセス制御になってないって^^;

検索とも言わないよな.

それにしても,この手の話は良くある気がする.リンクを張らなければ,見られないと言う勘違い.
「見えない」のと,「たどり着けない」のは違うわけで.
そういう区別が付いていないのか,それとも,区別はついているけど,単にURLを予想されるとは思っていなかったのか,どっちなんだろう.

投稿者 shingo : 17:54 | コメント (1) | トラックバック

2006年7月21日

Becky用のベイズ理論ベースの学習型スパムフィルタが登場

カテゴリー: [ソフトウェア] [ニュース] [プログラミング]

Becky! Internet Mail にベイズ理論ベースの学習型スパムフィルタを追加するプラグインが出てきました.

窓の杜 - 【NEWS】「Becky!」に“ベイズ理論”を用いた学習型のスパムメールフィルターを追加

Beckyのプラグインで,この種のフィルタは,私が欲しいと思った数年前には無かったので,自分で作ってずっと使っています.公開はしてませんが.
誰かが作るだろうから,いつか出てくると思っていましたが,ついにでてきましたね.

私の作ったフィルタは,形態素解析にmecab,データベースにBerkeley DB,文字コード変換にICU(International Components for Unicode)と,外部ライブラリやプログラムをいろいろ使っています.その上,STL実装にSTLportを使ってみたりしてますので,依存するDLLはさらに増えてます.
ちゃんとインストーラを作らないとお世辞にもインストールしやすいとは言えず,配布できたものではありません.

また,初期状態では何も学習していないので役に立ちません.なので,あらかじめ,スパムのサンプルを持たない人には全く使えなかったりします.かといって,私宛のメールの断片を含んだ,スパムメールとクリーンメールのデータベースを標準添付するわけにもいきません.
公開するなら,最初からある程度フィルタ出来るだけの学習データが必要です.

というわけで,ちょっとは公開することも考えましたが,公開するのがあまりにも面倒なので,やめました.
そのかわり,自分好みに作り込んでます.
性能は他と比較してみたことは無いのでよくわかりませんが,まあ,使えているので良しとしています.

Beckyユーザのスパムフィルタの選択肢はそんなに無かったと思うので,選択肢が広がったのは良いことです.

追記)
どうやら少し前から,ベイズフィルタのBecky!のプラグインはあったようです.いやあ,自分で作って満足してたから,全く知らなかった(^^;

投稿者 shingo : 23:49 | コメント (2) | トラックバック

2006年3月 4日

入試問題の盗作

カテゴリー: [ニュース]

<清水東高>入試問題を盗作 04年度の福島県立高から

 静岡県立清水東高校(静岡市清水区秋吉町、清水尚彦校長、生徒数853人)で先月実施した前期入試の理科の問題の一部が、04年度福島県立高入試問題からの盗作だったことが2日分かった。同高が盗作の事実を認めた。過去の入試問題は塾の教材に使用される可能性が高く、事前に学習した受験生に有利だった可能性がある。
 問題は数学と理科の知識を問う「総合問題(理系)」全9題中の1題で、配点は35点満点中6点。物理の「力の合成分解」の分野のうち、傾斜のある台上の台車にかかる力などを問うもので、04年度に福島県が実施した「県立高校入学者選抜学力検査問題」の数学・理科の問題9題中の第8問と全く同じだった。
 2月7日に実施した同高の前期選抜試験は300人が受験し、同15日に96人の合格者を発表した。同高は独自に試験問題を作成しているが、担当した40代の男性教諭は内部調査に対し、「忙しさのあまりやってしまった」と話しているという。清水校長は「100%同じ内容と認めざるを得ない。弁解の余地はなく誠に遺憾」と陳謝した。
 静岡市内の教育関係者は「機会均等の観点から見て、明らかに問題がある。練習問題なら、やった人、やっていない人の間に差が出るのは当然だが、問題がそのまま盗用されれば、受験の公平性は損なわれる」と指摘している。【賀川智子】
(毎日新聞) - 3月3日3時7分更新

自分の母校だ...

入試制度が変わって,各校で入試問題を作るようになったんだそうです.教師への負担も大きいんでしょうね.

投稿者 shingo : 02:28 | コメント (0) | トラックバック