トップ
差分
バックアップ
リロード
一覧
単語検索
最終更新
Profile
Java
Java Tips
Eclipse, XML
Softwares
サーバ関係
PukiWiki
Links
最新の20件
2022-09-03
AutoTicketLinkName
2014-10-31
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
Help
FormattingRules
server/サーバの仕様
2009-02-27
FrontPage
2008-09-16
links/よく使うツール
Profile
2008-08-07
gentoo/lvm2+raid1
2006-12-16
gentoo/linux-igd
2006-11-23
gentoo/PPPoEの設定
gentoo
2005-09-14
InterWikiName
SandBox
2005-04-15
MenuBar
2005-04-08
links/巡回先
2005-04-07
Java/XML/rngomでXMLSchemaのDatatypeLibraryを使う
2005-04-06
Java/Tips/Javaで,子プロセスを使うときの注意点
2005-03-26
Java/Eclipse/Lomboz J2EE Plugin から,Tomcat 5.0を起動する
(
edit
)
FrontPage
よく使うツール
†
↑
Java関係
†
Eclipse
Javaの統合開発環境.最近はこれがないと書けません(^^;
↑
ネットワーク関係
†
Sleipnir(スレイプニル)
IEコンポーネントを使った,タブブラウザです.豊富なカスタマイズ機能を持ちます.
ソースコードが失われてしまったそうで,残念です.
現在は,作り直したVersion 2系が公開されています.
名前の語源は,北欧神話に出てくる八本足の馬です.
スレイプニル - Wikipedia
Proxomitron
ローカルでプロキシとして動作するWebページの汎用のフィルタです.広告を消したりできます.これを通していると,Webページがすっきりしているので,人のPCで見て,本当のデザインに気がつくことも(^^;
開発者の方は亡くなられたそうで,開発は停止しています
PuTTY
Windows用の端末エミュレータです.ssh2で接続するために使っています.サーバにリモートで接続するために必須です.
ISPのメールアカウントにアクセスするときは,ssh で自宅サーバまでトンネルを張ってアクセスします.
ISPを変えたので,今は普通にSSLが使えます.
Becky! Internet Mail
メールクライアント(MUA:Mail User Agent)です.over SSLにも対応して,いい感じです.
Miranda IM
サードパーティーのインスタント・メッセンジャーです。
最近は、Regnessemの代わりに使ってます。
Regnessem
インスタント・メッセンジャーです.MSNメッセンジャーのプロトコルの他,プラグインで,Yahoo! Messenger,ICQ などに対応します.何種類かアカウントを持っているので重宝します.ただ,音声チャットなどのリッチな機能は使えません.
名前の由来は,逆さから並べてみればわかります.
UltraVNC
リモートデスクトップソフトウェアであるVNCのクローン実装です.Windows 2000 以降の環境では,サーバサイドでビデオドライバをフックするドライバによって,高速に動作します.拡張されたプロトコルで,ファイル転送ができるので,便利に使ってます.
Ethereal
ネットワークのパケットをのぞくことができる,プロトコルアナライザです.ネットワーク関係のソフトウェアを開発しているときには必要です.仕様書がいい加減で,通信を解析することもありますが,そういうのはごめんです(^^;
↑
エディタ
†
xyzzy
Emacs ライクなテキストエディタです.論文書くのにも,コード書くのにも,とにかく常に必要なものです.
秀丸
昔はメインだったエディタです.今も xyzzy の次によく使います.
Bz
バイナリエディタです.プログラミングやっていると,バイナリで見たいことは多いですからね.
↑
その他Windowsツール
†
Explzh
Windowsで,lha, zip, rar, tar.gz, gz, bzip2, cab などなど,たくさんの形式を扱えるアーカイブ操作ソフトです.すべてのに対応するには,外部のDLLを必要としますが,それもほとんど自動でダウンロード,インストールをやってくれます.
卓駆★
ファイル管理ツールです.私は,Windows3.1の頃からこれです.最初から2番目くらいに買ったシェアウェアだったと思います.(当時は郵便振り込みだったなあ^^;)
これに付いているファイルビューアや,バイナリビューアなんかは手放せません.アーカイブの操作もできます.展開だけなら 卓駆 でやります.
Xkeymacs
Emacs like にキーバインドを変更するツールです.これがないと作業効率が落ちます.Ctrl と CapsLock を入れ替えるのにも使っています.やっぱり,コントロールはAの左側でしょ.
秀Caps
キーの機能変更などができるツールです.コードを書いていると,普段は日本語入力はOFFですが,一時的にONにしたいことがあります.私は,日本語入力の ON/OFF をするのに,いちいち遠くに手を伸ばすのがいやなので,これで変換キー1つで ON/OFF できるようにしています.
WinVirtual
仮想デスクトップを作るソフトウェアです.他にもこの種のソフトはありますが,除外ウィンドウ設定などの設定項目や,ショートカットキーの操作性などで,このソフトウェアを選んでいます.
VD - Virtual Desktop for Win32
仮想デスクトップを作るソフトウェアです。
Vanisher
デスクトップ上のウィンドウをどけて,デスクトップ上のアイコンなどにアクセスすることを可能にするツールです.
Last-modified: 2008-09-16 (火) 17:04:17
Link:
FrontPage
PukiWiki 1.5.4
© 2001-2022
PukiWiki Development Team
. Powered by PHP 8.1.20. HTML convert time: 0.014 sec.