トップ     差分 バックアップ   リロード     一覧 単語検索 最終更新
  • Profile
  • Java
    • Java Tips
    • Eclipse, XML
  • Softwares
  • サーバ関係
    • PukiWiki
  • Links

最新の20件
2022-09-03
  • AutoTicketLinkName
2014-10-31
  • PukiWiki/1.4
  • PukiWiki/1.4/Manual
  • Help
  • FormattingRules
  • server/サーバの仕様
2009-02-27
  • FrontPage
2008-09-16
  • links/よく使うツール
  • Profile
2008-08-07
  • gentoo/lvm2+raid1
2006-12-16
  • gentoo/linux-igd
2006-11-23
  • gentoo/PPPoEの設定
  • gentoo
2005-09-14
  • InterWikiName
  • SandBox
2005-04-15
  • MenuBar
2005-04-08
  • links/巡回先
2005-04-07
  • Java/XML/rngomでXMLSchemaのDatatypeLibraryを使う
2005-04-06
  • Java/Tips/Javaで,子プロセスを使うときの注意点
2005-03-26
  • Java/Eclipse/Lomboz J2EE Plugin から,Tomcat 5.0を起動する

(edit)

JRE1.4.2_05以降のクラス名の区切り文字†

JDK/JRE 1.4.2_05 以降で,クラスをロードするとき,クラス名の区切り文字として,'/'(スラッシュ)を使った場合,NoClassDefFoundError になるようになりました. '/'が許されなくなったようです. それ以前のバージョンでは,'/'でも,'.'でも許されていました.

'/'が含まれていると,例えば,次のような例外が発生します.

java.lang.NoClassDefFoundError: Illegal name: weblogic/db/oci/OciColumn

詳細はこちらを参照

  • Java Forums - java.lang.NoClassDefFoundError: Illegal name:

リフレクションなどで,クラス名に'/'を使って,クラスをロードしているコードは,修正の必要があります.

トップ   編集 差分 バックアップ リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2005-02-05 (土) 19:15:44
Site admin: shingo

PukiWiki 1.5.4 © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.1.12. HTML convert time: 0.003 sec.