2005年10月 1日
国勢調査
カテゴリー: [その他]今年は,国勢調査の年です.うちにも,もちろん国勢調査の用紙が来ています.
封筒に,日曜日に来るとか書いてありましたが,都合が悪いんですけどねえ.
あと,「仕事をした時間」を書く欄がありますが...はっきりいって,覚えてない^^;
というか,いつから仕事で,いつからそうじゃなかったんでしょう?
タスクスイッチが頻繁だとはっきりしませんし,覚えてません.
まあ,だいたいあってそうな時間を,適当に書いておくしかないでしょう...
って,そんなんでいいんだろうか.良くないような気がするけど,どうしようもないような気がします.
投稿者 shingo : 00:06 | コメント (0) | トラックバック
2005年5月19日
進路の悩み
カテゴリー: [その他]最近悩んでいることと言えば,やはり進路です.もちろん,研究もそうなんですが,進路の方が長期的な問題です.
自分がいったい何をしたいのか,それが見えていない気がします.というよりも,自分のやりたいことを,仕事として現実感を持って感じられないでいるのだと思います.
では,それに近い,現実に選択可能な選択肢はいったい何なのか...
現実を見たとき,そもそも,やりたいことを優先できるのか,していいのか...
結論はまだ出そうもないです.
こんな事を考えていたら,似たようなことを考えていた人でもいたのでしょうか.
最近あちこちで,「はくし(博士)が100人いるむら」というサイトが紹介されています.
なんだか,やたらあちこちで見るので,急速に広まっているようです.
博士が100人いたら,その進路の内訳はどうなっているか,というのを創作童話にしたものですが,どうなっているというかと言えば,こうなっています.
16人 医者
14人 助手(大学)
20人 ポスドク
8人 会社
11人 公務員
7人 他分野
16人 無職
8人 行方不明か死亡
元のデータの信憑性は不明です.特に,最後の奴はちょっと^^;
データだけ見るとこんなものか,という感じですが,実際は童話になっていて, 当事者はなんだかくらーい気分になれること請け合いです.
でも,妙なリアリティを感じてしまうんですよねぇ.
どの分野のデータか分かりません.私の分野,工学系,情報系だと違うのかもしれません.でも,話で聞く状況と比べて,違和感がないんですよね(^^;)
しかし,こういう話にリアリティを感じてしまうのは,何となくいやな話です.
投稿者 shingo : 23:59 | コメント (1) | トラックバック
2005年4月27日
Let's note の新モデル
カテゴリー: [その他]この前,CF-Y2が完売となっていましたが,すでに 夏モデルの CF-Y4,W4,R4,T4 が発表になっています.5/19 発売のようです.
ITmedia PCUPdate:「耐100キロ級ボディ」の新キャビネットモデルも登場したLet's note新製品発表
ITmedia PCUPdate:「軽量・長時間はあたりまえ」なLet's noteは「タフネス」と「ファッション」でアピールする
外見はほとんど同じです.違うのは,今までは天版がカスタマイズできましたが,加えてサイドパーツもカスタマイズできるようになっています.
中身はかなり変わっているようです.強度,耐衝撃性も向上しているみたいですね.T4,W4は特に強度が上がっています.
CF-Y2 も十分頑丈ですが.
MyLet's倶楽部で,価格シミュレーションをやって見ました.
私のCF-Y2は,スーパーマルチドライブ,HDD 80G,メモリ 1G という構成なのですが,CF-Y4 は,スーパーマルチドライブ,HDD 100G,メモリ 1G という構成にしても,私が買ったより安い...
まあ,世の中そんなもんですが.こういうことを気にしていると,いつまでたっても買えなくなります.
必要なときに買う,というのが正しいでしょうね.
投稿者 shingo : 21:07 | コメント (0) | トラックバック
2005年4月22日
リアリティにこだわったIT業界の演出?
カテゴリー: [その他]この前書いた,なかなかおもしろい(?)例のドラマですが,あの演出についてこんな記事がありました.
「恋におちたら」のデジタルな見方(1)―PC操作に“こだわり” from 夕刊フジBLOG
この回のおすすめポイントはずばり、ドラマの中に頻繁に登場するパソコン画面だ。
だそうで,
登場人物がプログラミングするシーンでは、本物のサーバー復旧プログラムのソースをそのまま利用しているので、そのリアルさは抜群だ。
なんだそうです.なんだか,自爆しているような気がしますが...
その結果,こうなって,こうなったわけですか.
私は,てっきりわざとあんな風に演出をしているんだと思っていたんですが,リアリティを追求していたんですね...
さらに、パソコン画面に表示されるアイコンなども専用に作り込んだもので、こうしたディテールを探すだけでも十分楽しめるはずだ。
残念ながらドラマは見てませんが,確かに,十分楽しませていただきました(^^;
投稿者 shingo : 00:55 | コメント (0) | トラックバック
2005年4月19日
IT業界のイメージ
カテゴリー: [その他]IT業界は,なぜだか,いろいろと注目される業界です.
でも,業界の外の一般の人たちには,まったくといっていいほど,理解されていない業界でもあります.
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所
映画でも,異星人のコンピュータ用のウィルスを簡単に作ってしまったり,60秒でパスワードを当てて侵入したり,反撃を食らうと火花を散らして吹っ飛んだり,そんなことは日常茶飯事ですが,このドラマもなかなかすごかったようです.
# 映画の中のコンピュータについては,ここにもあります → コンピュータジョーク
# ここは,他のジョークもおもしろいです.
リンク先のブログに書いてあるシーンごとのつっこみもおもしろくて,笑い転げてしまいました.最後の,Ajax ネタはツボにはましましたね.
実際に映像を見たら,笑いすぎてどうなっていた事やら(^^;
もっとも,私は基本的にドラマは見ないのですが.
意図的な演出に決まってますが,なんというか,笑わずにはいられませんでした.
(というか,演出じゃなかったら,ちょっといや)
現実は,もっと地味ですって(^^;
まあ,だからこそ演出が必要なんでしょうけどね.
業界の人にとっては,いい笑いのネタにしかなりませんが,これでまた勘違いする人が増えるんでしょうかね.
さらに,詳細に画面を分析し,何をやっていたか分析したそうです(^^;
分析結果はこちら.
投稿者 shingo : 03:50 | コメント (0) | トラックバック
2005年3月14日
Let's note W2かY2か
カテゴリー: [その他]ずいぶん前から,Let's noteをほしいと思っていました.が,今使っているノートPCのHDDがクラッシュして,換装したばかりなので,しばらく保留していたんですが...
また,ほしくなってきました^^; 今のノートPCは,ちょっと遅い上に,液晶にドット欠けやら,変なシミやら,傷やらがあって画面が見づらいので.バックライトもへたってきているみたいですし.
これは以前ある人に指摘されたことですが,私が購入を迷っているときは,買うべきかどうか悩んでいるのではなく,いつ買うべきか悩んでいるだけなんだそうで.
昨日もパソコンショップに行ったとき,CF-W2 をさわってみました.
ほぼ満足なのですが,どうしても気になるのがキーボード.CF-W2 のキーボードは,縦横のピッチが違います.縦が 16mm で,横が19mm です.つまり横長なんですが,これがどうしても気になるんですよね.どうにも打ちにくくて...
例えば,実家に帰ったときなど,出先で作業する環境として使ったりすることを考えると,打ちやすいキーボードは必要です.いや,極端に打ちにくくなければ,特別打ちやすくなくてもいいのですが.
キーボードにこるなら,ThinkPad にしろと言われるかもしれません.まあ,その通りなのですが,何となくLet's note を気に入ってしまっているので...
CF-Y2 なら縦横とも19mmなので,今のノートPCと変わらず問題なさそうなんですが,Y2だと少し大きくなってしまいます.液晶の解像度が高いのは逆にいいんですけど.
今週末に実家に帰るので,本当はその前に買って,実家でセットアップするっていうのがいいかなと思っていたんですが,Y2 or W2 のどっちにするか,いつまでたっても決心つかないので,購入は当分先になりそうです.
投稿者 shingo : 17:54 | コメント (4) | トラックバック
2005年3月 5日
論文書き...
カテゴリー: [その他]いま,まさにこんな感じな気がします.
はたして,本当に新規性があるのかどうか,ということは常に頭を悩ませるところです.
特に,ソフトウェアなんて,同じようなことをやっている人,企業などが多いですからね...
これでも読んでがんばりますか...
投稿者 shingo : 18:33 | コメント (0) | トラックバック
2005年2月23日
電源ノイズ
カテゴリー: [その他]昨日,研究室に新しい液晶モニタを入れたのですが,画面が細かく左右に揺れて波打つという現象でまともに使えません.これは,元からあった液晶のアナログチャネルでも起こっていたので,液晶のせいでないのはわかっていたんですが,原因が分かりません.特にディザリングのような画面になると,画面中をノイズが流れているのがよくわかります.
ちなみに,そういう現象はデジタルでは起きなくて,アナログでしか起きません.
CPU切り替え器を間に入れているので,そのせいかと思って直結してみたところ,かなり改善されます.では切り替え器のケーブルのせいかと思って,ケーブルや,切り替え器のポートを入れ替えてみても,2台のうち,同じマシンだけにひどいノイズがのります.ということは,そもそもビデオカードを出るときにはノイズが入っているような感じです.
そのうち,扇風機をつけると,画面のノイズがそれの強弱に連動することに気が付きました.どうも電源からノイズが入っているような感じです.私はこのあたりに全く詳しくないので,よくわからないのですが...
とりあえず,電源を別のところから取ることにしました.研究室の電源は,壁と床下の2通りありますが,これは別系統になっているらしいので,いままで壁から取っていたのを,床から取ることにしました.計算機類は,基本的に床から取ることにしていたのですが,このマシンだけが違っていたのです.
電源をとる場所を変えたところ,ノイズはかなり軽減されました.もっとも,ディザリングのような画像になると,流れているようなノイズがでるのは相変わらずなんですが.
電源にノイズフィルタでも挟まないとだめなんでしょうかね.
投稿者 shingo : 17:22 | コメント (4) | トラックバック
2005年2月 2日
検索キーワード
カテゴリー: [その他]このblogを動かしているサーバは,awstats でアクセスログを解析していますが...
検索キーワードにこんなものが引っかかっていました.
このページにそんなキーワードありませんが???
ていうか,このページがそんなページに見えますか?(笑)
当然ですが,アクセス元の検索結果のページには,このページへのリンクはありませんでした.
これは,Yahooからのリンクとなっているのですが,検索エンジンのbotは,まだGoogleとMSNしかやってきていません.Yahooは,とうの昔にGoogleとの提携を解消しましたし.
考えられるのは,REFERER を書き換えている可能性です.REFERERなんて所詮自己申告ですから.
この可能性は非常に高いですけど,そうだとしても,なぜこんなものに書き換えるのでしょう?謎です.
なお,本当に引っかかってはたまらないので,問題のキーワードを直接書くことはしません.
投稿者 shingo : 23:25 | コメント (0) | トラックバック
2005年1月28日
スタイルシート
カテゴリー: [その他]固定サイズでなくて,ウィンドウの大きさによってダイナミックに大きさが変わるようにしたかったので,この blog のスタイルシートをいろいろといじっているんですが,なかなか思い通りにいかないものです.
私がCSS自体をよく知らないって言うのもあるんですが,Webブラウザごとで,全然動作が違うんですよね.
固定サイズにしておくと,比較的問題ないので,世の中にはそういうスタイルシートが多いのかなと思います.
自動的にサイズを決めさせようとしたりなんかしたりすると,そのあたりは特に癖の違いが強いようで,ブラウザによって大きく変わったりします.
そもそもCSS自体の自由度の問題もありますね.言語の仕様上問題だったり,未実装であるなどの,実装上の問題だったり,いろいろですが.
とりあえず,あまりウィンドウの横幅を縮めない限り問題がないようなところで妥協しました.
こればっかりやっていると,他のことが進みやしません(^^;
投稿者 shingo : 22:18 | コメント (8) | トラックバック
2005年1月27日
テンプレートを変更
カテゴリー: [その他]Movable Typeのテンプレートのいじりかたが分かってきたので,いくつか好きなように変えてみました.
ここに書いてあるタグを組み合わせて,自由なページを作ることができるようです.
投稿者 shingo : 02:12 | コメント (0) | トラックバック
Movable Type に脆弱性
カテゴリー: [その他]Movable Type 日本語版サイト: 【重要】 Movable Typeの脆弱性と対策について
スパムメールの送信を幇助してしまう脆弱性が見つかったそうなので,対策.
pluginを入れるだけなので,簡単です.
Movable Type を使っている人は対策した方がよいでしょう.
投稿者 shingo : 00:47 | コメント (0) | トラックバック
2005年1月25日
何となく色を変えてみる
カテゴリー: [その他]何となく,ページのスタイルをいじって,色を変えたりしてみました.
他にも,少しいじっています.
よそのサイトへいったとき,自分のサイトと全く同じデザインだと,なんとなく,いやだったので^^;
っていっても,ほとんど変わっていないんですが...
ちょっと変えただけなんですが,IE と Mozilla 系でだいぶ違うので,調整が必要でした.
投稿者 shingo : 18:36 | コメント (0) | トラックバック
2005年1月20日
トンデモさんの世界
カテゴリー: [その他]世の中には,時としてトンデモさんと呼ばれるような人たちがいます.(呼ばれないかもしれませんが^^)
先日,なんとなく,ある掲示板に書いてあった投稿者のページにいったら,こういうページへのリンクにあたりました.
http://www.infoibis.ne.jp/%7Eshioya/taiyou.html
実は太陽は冷たいんだそうです^^
リンクして,Google のページランクを上げたりしたくないので,リンクは張りません.
まあ,まずドグマ(太陽は冷たい)があって,それを説明するために,不必要な仮定を追加し,遠回りな論理をでっち上げているだけのことですので,突っ込んでも仕方がないので,細かいことは突っ込みませんが...
こういう主張をしている,この種の人たちがいることは知っていましたし.
ただ,これだけは,突っ込みたかった.
上記のページから引用です.
太陽は光も熱も出さない。ただ放射線を出している。私はこれをT線と呼ぶ。T線は地球の大気に当たって、光線と熱を出す。したがって大気の薄いところほど寒くなり、暗くなる。つまり太陽に近づくほど暗くなり、冷たくなる。
なんていうことが書いてあるわけです.
リンク元のページにも,「太陽が高温なら,例えば,飛行機に乗ったとき,高度が高いところの方が寒いのはおかしい,距離によって温度が変わるなら,太陽に近づくのだからだから熱くならないといけない.」というようなことが書いてありました.
もうね,何を勉強してきたんだといいたいわけです.
例えば,月の表面では,太陽光線の当たっているところと,そうでないところの温度差は,大きな差があります.大気がないからです.
しかし,地球には大気があります.地球上で感じている温度は,直射日光でも浴びていない限り,ほとんど「気温」なわけです.
上空に行けば大気圧が下がりますので,気温も下がります.ただそれだけです.
(実際にはそれだけじゃないので,もっと複雑ですが.. 例えば熱圏.これは,対流圏の話)
ていうか,この辺の気体の話,理科で習いませんでしたっけ?あれ,高校だったかな?
まあ,宇宙人がどうのこうのと書いてありましたので,理科とかいう以前に,普通の会話が成立する相手でないんでしょうが(笑)
もう,別世界です.
人の「世界」の見方は,誰でも同じとは限りません.同じような社会に属していれば,世界の理解のやりかたは,だいたい共通しているらしい(?)ですが,大きくはずれた人たちもいます.
ずいぶん前ですが,この記事を読んで,やっぱり世界が違うな,と感じた事がありました.
Wired News - 現代の魔女狩り? 米国で「問題本リスト」に載る『ハリー・ポッター』 - : Hotwired
ハリー・ポッターを批判する人たちにとっては,魔法や,悪魔は実在する存在です.
現実に観測可能な現象として,理解されているとしか思えません.
もっともこれは,私が物理的現象でないと現実と認識できないから,これも,そういう風に理解していると考えないと,理解できないというだけかもしれません.
しかし,少なくとも,ファンタジーの世界とは認識していないのは事実でしょう.
実在することに対してだから,真剣になるのではないかと思います.ここにも他の世界があるわけです.
多かれ少なかれ,人によって世界の見方は違うものです.しかし,社会的に問題になるほど,「現実」が認識できず,明後日の方に目がいっている人たちがいることが問題なわけです.
こういうのは,単に知識不足で見当はずれのことをいうのとは違うと思います.
知識不足は,きっかけにはなるでしょうけど.
例えば,温度,圧力,体積の関係を知らないが為に,太陽が冷たいという話に一定の信頼性を感じる,というような場合です.
この手の人たちを説得して,普通の世界に連れ戻すことは,ほぼ不可能です.
私も,こういうのを見るのはあんがい好きなのですが,積極的に関わろうとは思えません.
ただ,新たに別の人が足を突っ込むのを防ぐことはできるのではないかと思っています.
片足を突っ込むのは意外に簡単です.本が1冊と,深く考えずに鵜呑みにする頭があればできます.
中学の頃に超能力にはまりかけた経験から,それは容易に理解できます.
脱するのに必要だったのも,1冊の本でしたが.
世の中,一見不可解なことが多いものですが,理解している方がすっきりするので,たとえ間違った回答でも,手近なものを拾ってしまうものです.
科学者が,一見科学っぽい解答を好んだりするのも,オカルトな人がすぐ霊のせいにするのも,同じことです.
自分がこういうことにこだわるのは,自分がけっこう鵜呑みにする人間だからかもしれません.
眉につばをつける,というのは重要な事です.
投稿者 shingo : 23:41 | コメント (0) | トラックバック
2004年12月31日
大晦日
カテゴリー: [その他]後20分少々で,今年も終わりです.
世の中でも,個人的にも,いろいろなことがあった年でしたが,あっという間に過ぎてしまったように思います.
来年が良い年になるといいですね.
自分が納得できる結果を出したいです.
投稿者 shingo : 23:37 | コメント (0) | トラックバック
スタイルを変更
カテゴリー: [その他]このblogのスタイルシートを,ちょっといじってみました.
これで,IEで見ても,文字が欠けたり,重なったりしないと思います.
Netscape とかで見ると,逆に隙間が大きいかもしれませんが...
それにしても,書くネタがないです^^;